恵方巻の意味知ってる?一風変わった“変わり種”恵方巻も登場で神様もびっくり

グルメ

 

年も明けお正月も過ぎたこの時期、次に待っている行事と言えば節分です。

節分はみなさんも小さな頃から慣れ親しんだ楽しい行事なのではないでしょうか。

有名な風習で言えば豆を撒いて鬼を退治したり、その豆を拾って年の数だけ食べたりするというものがありますよね。

そして節分でもうひとつ忘れてはいけないものといえば

『恵方巻き』

ですよね。

節分の日に毎年決まった方角を向いて太巻きを食べるというこの風習は、豆まきとともに欠かせない行事の一つです。

今回はそんな恵方巻きについて、その意味や現代の少し変わった恵方巻きを紹介したいと思います。

 

 

 

恵方巻の本来の意味とは

 

 

まずは節分の日に恵方巻きを食べる意味ですが、これは地域によって様々です。

しかし基本的には”恵方”という神様がいると言われる方角を向いて太巻きを食べることは縁起が良いからとされているようです。

また、ほとんどの地域で恵方巻きは食べている間黙っていなければならないとされています。

わたしも親から習ったことですが、これは一部の地域で心の中で願いを願い黙って恵方巻きを食べきると願いがかなうという理由があるようです。

現代では”恵方巻き”といっても食べるものは多様化してきました。

一般的に節分の日にスーパーなどで見かけるのはいつもより太い手巻き寿司であれは太巻きと呼ばれるものです。

厳密に恵方巻きを再現するならば7つの具材が入っていなければなりません。

これは無病息災や商売繁盛を願って七福神に習ったもので、福を巻き込むとされているからなんです。

 

 

今や海苔巻にとどまらない!びっくり『変わり種恵方』

 

とは言っても今では具材が多かったり少なかったりするだけでなく、びっくりするような恵方巻きも登場しています。

わたしの家では恵方巻きとして家族みんなでわいわい手巻き寿司をして食べます。

同じように具材とのり、ご飯を用意して各々好きな具材を頼む人家族もいるでしょうし、スーパーで恵方巻きを買ってくるなんて人も多いのではないでしょうか。

そんな中少し変わった恵方巻きとしてお寿司が苦手なんて人に人気なのは恵方巻きトルティーヤです。

トルティーヤの皮でレタスやサーモン、アボカドなどを包んだ洋風な恵方巻きです。

これならお昼のお弁当などでも楽しむことができますね。

meal_1-450x300

(出典:hotel-anteroom.com)

 

また、今では恵方巻きとしてロールケーキやスナック菓子を食べる人もいます。

恵方巻きとして売っているロールケーキは細いのでかぶりつけます。

ロールケーキにかぶりつけるなんて、恵方巻きぐらいしかありませんから今年はロールケーキも楽しいかもしれませんね!

20130115setsubun1

(出典:entabe.jp)

 

 

なんとなく円筒であればなんでも恵方巻き!という風習ができつつある現代。

本来の意味から考えると、洋風恵方巻きやロールケーキはもはや何の意味も成していないともいえますがそれはそれ。

様々な恵方巻きの中から自分の好きなものを選んで年に一度の行事を楽しんでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました