2016年2月27日、国民的大ヒットゲーム『ポケットモンスター』20周年を記念して、初代の赤、緑、青、ピカチュウ版が発売されました!
VC(バーチャルコンソール)版はもちろん、店頭での復刻パッケージ版や、これまで海外のみで発売されていた『ニンテンドー2DS』も同梱版として発売。
それぞれのイメージカラーである赤、緑、青、黄にゲームボーイカラーを彷彿とさせるスケルトンボディがたまりません…!
私は4作全部持っていて、青版はローソンに予約に行った記憶があります。
ゲームボーイも2台以上持っていたので一人で通信ケーブルを繋いで図鑑完成を目指したなんて淡く苦い思い出もあります…。
VC版でもセレクトバグは健在!
さて、そんな初代ポケモンといえば楽しみのひとつでもあるが『裏技』ですよね!
その多くはゲームボーイのセレクトボタンを使ってバグ(デバックモード?)を突いた技なので“セレクトバグ”なんて呼ばれたりもします。
今回の復刻版でもそんなセレクトバグがあるのかどうかというのが非常に大きな関心となっていたのですが…
なんと嬉しいことに今回の復刻VC版でもセレクトバグは健在とのこと!
当時の思い出が蘇って思わず胸が熱くなりますね!
バグが残っていて喜ばれるのって、このポケモンくらいなものじゃないでしょうか…(笑)
普通にプレイするのも楽しいけど、バグあってこその初代だ!という人も多いと思います。
そこで今回は、初代ポケットモンスターである赤、緑、青、ピカチュウ版の裏技・セレクトバグを徹底特集!
中でも今回は攻略に役立つ系、面白系を厳選して特集します。
懐かしい技もあったり、知らない技もあったりすると思いますからぜひ改めてチェックしてみてください。
初代ポケモン裏技・セレクトバグ特集!
それではさっそく初代ポケモンの名物でもある裏技(セレクトバグ)を見ていきましょう!
あなたは全部知っていますか?
Lv100にする裏技
- どうぐを7個以上持つ
- メニュー→どうぐを開く
- どうぐの7番目でセレクトボタンを押す
- メニューを閉じる
- 草むら等で野生のポケモンと戦闘に入る
- たたかう→いらない技を選択する
- 戦闘に勝利する
- 戦闘後にレベルが一気に100になる
おそらく数あるポケモンの裏技でも一番有名なんじゃないか?というLv100の裏技。
知っておくと野生だろうがトレーナー戦だろうが無双できるのでストーリーがサクサク進みます。
ただし注意点としては選択した技が消えてしまうので大事な技は消さないこと。
またステータス的にも通常通り育てるよりも弱めなので本気で育てたいポケモンには使わないほうが無難ですね。
Lv100超えの裏技
- どうぐを7個以上持つ
- メニュー→どうぐを開く
- どうぐの7番目でセレクトボタンを押す
- メニューを閉じる
- 草むら等で野生のポケモンと戦闘に入る
- たたかう→いらない技を選択する
- 戦闘から逃げる
- バグポケモンをボックスに預ける
- 経験値異常によりレベル100を超える
Lv100の裏技の応用編と言ったところですね。
経験値が通常ではあり得ない数値になることでレベル100を超えることができます。
レベル100以降はふしぎなアメで最大255までレベルアップが可能。
注意としては普通に戦闘等で経験値が入るとレベル100になってしまうこと。
またレベル255の状態でふしぎなアメを与えるとレベル0になるので、これを利用して伝説のポケモン等を通常ではありえない低レベルの状態から育てることも可能です。
道具無限増殖
- バグらせても良いポケモンを手持ちにいれる
- どうぐを14個以上持つ(内1つはたいせつなもの)
- 2番目に増やしたいどうぐをセット
- たいせつなものを下のほうにセット
- どうぐの14番目でセレクトを押す
- メニューを閉じる
- 草むら等で野生のポケモンと戦闘に入る
- ポケモンを選択し、バグらせるポケモンを選択する
- 2番目のどうぐの数が変化する
- 戦闘を終了させる(戦闘に勝利・逃げる・捕獲どれでも可)
- どうぐの2番目とたいせつなものを入れ替える
- 14番目を再びセレクト
- メニューを閉じる
- 草むら等で野生のポケモンと戦闘に入る
- ポケモン→バグポケモンを選択
これも有名な道具を無限に増やすことのできる裏技。
ポケモンの名前の文字コードとどうぐの個数を交換しているため、増える個数はポケモンのニックネームによって変わります。
最高は『ー』の、伸ばし棒一本のみで227個。
文字によってはフリーズしてしまうので、あらかじめニックネームが伸ばし棒のみのポケモンを用意しておくのが安全です。
これでマスターボールもわざマシンもふしぎなアメも増やし放題です!
もう釣り上げたスターミーを持っていないからと貴重なボールを使ってしまっても公開しなくて済みます(実話)。
ミュウゲット(釣り編)
- どうぐを14個以上、たいせつなもの2つ、ボールを用意する
- ボール、たいせつなもの、たいせつなものの順に並べる(以降は任意)
- タマムシシティ右の草むらに入る
- どうぐの14番目でセレクト→閉じる
- 野生のポケモンと戦闘に入る
- 適当なポケモンでAを押す
- バグ状態になったら戦闘から逃げる
- タマムシデパート2階へ
- 向かって右側の店員から右に3マス進む
- 主人公のステータスを見る
- 店員には話しかけ「うりにきた」を選ぶ
- バグどうぐを選択し売ろうとしてからキャンセル(BGMが止まれば成功)
- 自動でたいせつなものを売ろうとして売れずに選択画面になる
- 「べつにいいです」を選択
- ワタル戦BGMとともにミュウが釣りあがってくる
- 戦闘で捕獲する
イベントでしかゲットできないミュウをゲットする方法の内のひとつですね!
今回もミュウは2DS同梱版かAmazon限定のコード付きを買わないとゲットできませんが、裏技ならゲット可能です
捕獲用のボールはなんでもOKですが、このとき使ったボールは消費されないのでマスターボールを使えば確実です。
ミュウゲット(24ばんどうろ編)
- テレポートかそらをとぶが使えるポケモンを用意する
- 24ばんどうろに行く
- 池の横にいるトレーナーに正面から見つかる
- 見つかる瞬間にメニューを開きハナダに飛ぶ
- ハナダジムのトレーナーと戦闘に入る
- ゴールデンブリッジ(ハナダ横)に行く
- メニューが自動で開くので閉じる
- 野生のミュウLv7が出現する
- 捕獲する
こちらもミュウをゲットする有名な手法のひとつです。
セレクト選択をしなくていいのでピカチュウ版でも確実にゲットできるのが良いですね!
難点としてはハナダのトレーナー戦を残しておかなければいけないところ。
うっかり戦ってしまわないようにしましょう。
ミュウゲット(コイキング法)
- コイキングを手持ちの先頭に置く
- せいめいはんだんしの前へ行く
- どうぐの13番でセレクト、メニューを閉じる
- 「うらなう」でコイキングをセレクト
- バグ状態になるので4回繰り返す
- ミュウに変化する
一番簡単にミュウがゲットできる裏技です!
ただしこのミュウは外見のみミュウでステータスはコイキングのままというところが難点です…。
タイプもエスパーとなっていますが実際は水のままとのこと。
他にもミュウをコイキングで作る方法は色々とバリエーションがあったり、メノクラゲ法なんていうものもあったりしますが…。
現実的にはタマムシかハナダの技で正規のステータスを持ったミュウをゲットするほうが良いですね。
なみのりピカチュウ
- ピカチュウを手持ちの先頭に置く
- せいめいはんだんしの前へ行く
- どうぐの13番でセレクト、メニューを閉じる
- 「うらなう」でピカチュウをセレクト
- バグ状態になるので4回繰り返す
- シェルダーに変化する
- シェルダーになみのりを覚えさせる
- 1~4を2回繰り返すとピカチュウに戻り完成
憧れの“なみのりピカチュウ”を作成する方法です!
手順としてはミュウ(コイキング法)の応用といったところで比較的簡単。
なみのりピカチュウといえばイベントやニンテンドー64のポケモンスタジアムでゲットできたものですが、裏技で作ってしまうのが一番簡単ですね。
ピカチュウ版ではピカチュウがなみのりを使うと通常とは違うサーフボードに乗っているグラフィックが見られたり、ミニゲーム『ピカチュウのサマービーチ』で遊べます。
ただしピカチュウ版ではセレクトバグが修正され使えないため、別バージョンで作成して通信して持ってくる必要があります。
VC版ではひとつの本体にソフトを2本入れても通信できませんから、通信相手がいない場合は2台以上の3DS(もしくは2DS)を用意する必要があるのがネックですね。
まとめ
今回は初代ポケットモンスターの赤、緑、青、ピカチュウ版の裏技をご紹介しました。
他にもたくさん裏技はありますが、特にこれは外せないでしょう!というものを厳選してお届けしました。
また順次追加していくかもしませんのでぜひチェックしてみてください。
要望がありましたらご連絡ください。
ポケモンの原点にして頂点だと思っていますから、20周年記念で完全復刻というのは非常に嬉しいです。
あなたもぜひ手に取って一緒に遊びましょう!
「ゆめと ぼうけんと!ポケット モンスターの せかいへ! レッツゴー!」
※関連記事も要チェック!
コメント