最近風邪が流行っていると思いませんか?
この記事をご覧の皆さんの中にも、「なんだか寒気がする…」「もしかして風邪?」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
できれば症状の軽いうちに風邪菌は撃退したいものです。
風邪をひいてしまうのは免疫力の低下から。
薬を服用することでもちろん風邪の症状は治まりますが、長引いてしまうことがないように
毎日の食事で免疫力を高められるような食材を取り入れることが必要です。
そこで今回は、風邪に効く食べ物を紹介します。
また、咳などの症状を抑える効果のある食材を紹介しますので、風邪の悪化防止にも役立ててくださいね。
【関連記事】
→風邪が治らないのは間違った対策のせい!?風邪を早く治す方法とは
→5月は風邪に要注意!2015年の夏風邪はすぐそこ…正しい対策を!
体を温める!
「温活」という言葉もだいぶ聞き慣れてきましたが、体を温めることは健康への近道。
体が冷えてしまうと、新陳代謝の働きが鈍くなり、細胞の生まれ変わりが遅くなります。
そのため、ウイルスと戦う免疫力が下がってしまうんですね。
【生姜】
出典:locari.jp
温活の主役と言っても過言ではない生姜。
生姜には、自律神経などを整える働きを持つ成分が含まれ、新陳代謝を活発にする作用があります。
水の代わりに生姜のしぼり汁をたらした白湯を飲むようにしたり、
味噌汁に生姜のすりおろしをひと匙入れたりなど、比較的手軽に取り入れることができます。
【野菜スープ】
出典:mery.jp
野菜に含まれているビタミンCやビタミンEには体を温める働きがあります。
体を温めるには、血の巡りを良くすることがたいせつですよね。
ビタミンCには血液の鉄分吸収の働きを良くする効果があり、ビタミンEには血行促進の効果あります。
根菜や豆類、にらやニンニク、ブロッコリーやピーマンなどが体を温める野菜として有名です。
生のまま野菜を摂るのはなかなか難しいもの。
そこで、野菜をたくさん入れた野菜スープはいかがでしょうか?
味付けには、コンソメや粉末中華スープを使い、スパイスとしてニンニクや生姜のすりおろしを使うと、
体を温める効果がアップするとともに、されに美味しさもアップしますね。
弱火でコトコト煮込み、野菜が柔らかくなるのを待ってもいいですし、
いくつかの野菜をピューレ状にしてスープに使うと、コクも増して大変美味しくなりますよ。
熱があるときにはたんぱく質の補給が重要!
熱があると通常よりもたんぱく質の分解が促進されます。
そのため良質なたんぱく質をしっかり取ることが必要です。
【卵】
出典:drwallet.jp
微熱程度であれば卵酒を飲むことをおすすめします。
お酒が苦手な方やお子様にはミルクセーキがおすすめです。
胃腸に負担がかからないこともポイントですね。
風邪の悪化を食い止める!
ひいてしまった風邪はいかに早く治せるか、これに限りますよね。
風邪の諸症状は、体の中に入ってしまったウイルスをやっつけようと体が闘っている証拠。
時には薬でその症状を抑えることも必要ですが、そのウイルスと闘う力を助ける食べ物を上手に取り入れることで、
風邪の悪化を防ぐことができます。
・のどが痛い、咳が出る、痰を切りたい
【大根】
出典:girlschannel.net
大根に含まれる消化酵素に咳止めや痰切りの効果を期待できます。
大根をすりおろし、しぼり汁に蜂蜜を溶いて飲むと効果的です。
【きんかん】
出典:rakuten.co.jp
ビタミンCが豊富。
大根よりも蜂蜜との相性がよく食べやすいのも特徴です。
のどの炎症を抑えて、のどの痛みを軽減します。
・胃腸が弱っている
【にら】
出典:theoita.com
にらのあの独特なにおいの成分には、自律神経を整えたり、
冷えた胃腸の機能を正常にさせようとする力があります。
刻んでスープやおかゆに入れると摂りやすくなりますね。
・熱がある
【梅】
出典:kishu-baien.co.jp
焼き梅が風邪にいいことは、おばあちゃんの知恵袋でご存知の方もいらっしゃるでしょう。
焼いた梅の実を湯や番茶に入れて飲むと体も温まり、解熱作用も期待できます。
少量の砂糖を入れることでお子様も飲みやすくなります。
【りんご】
出典:umai-aomori.jp
熱があるときは知らず知らずのうちに脱水が起こりがちです。
リンゴをすりおろして食べると、食べ口も良く、水分も補給することができます。
風邪の治すには、まずはしっかりと睡眠をとること、そしてきちんと栄養を補給することが必要です。
人によって現れる症状も様々ですから、今一番体が求めている栄養は何かを考えて摂取することが大切ですね。
普段から体を温めてウイルスに抵抗する免疫力を高めること、
またひいてしまった風邪は長引かせないような食事を心がけたいですね。
※関連記事もチェック!
コメント